こんにちは、叉市です。
懲りずにアサシンクリード アルバムづくり。今回は海編となります。もうレベル上げしてるのか、旅行写真撮ってるのかわからなくなってきてます。

とにかく写真が貯まってくるので、チョコチョコ上げたいところ。で、水中のロケーションを全て発見するトロフィーを獲得した記念(?)に海編でまとめてみました。
海編:船
◆戦闘

評判の悪い海戦も楽しんでます、ハイ。
ドッカーン!!(小並感) と敵船真っ二つにする事でストレス解消に。船にも色々種類があって、ちょっと大型船を倒すといつもより得した

偶然できた二隻並べての突進破壊。物凄い気持ち良かったです。意外に狙ってやるのは難しかったり?
◆嵐
天候が悪くなってくると、海も荒波に。こんなの絶対酔うわ…といった感じになります.そして稲光と共に稲妻が!


この瞬間をとらえる迄、何度ボタンを連打したことでしょう…。その意気を買って頂きたい!(かいません)
◆副官

バエクさんとアヤさんを副官で乗ってもらいましたが、この2人が小さいのか船員達が大きいのか謎。
敵に回したくない家族の図…

◆小舟

時には小舟に揺られるのも悪くはない。障害物とか大波とかにぶつかると大破して焦っちゃいます。


小船も帆がないタイプや、横に捕らえた魚をつけてるタイプ等あるのです。しかしこの横の魚が巨大すぎて初見は驚きました。
◆敵船

アテナイ軍船・スパルタ軍船・商船・海賊船の他に特殊な船があったりします。コスモスの船とか賞金稼ぎの船とか。帆の部分が違うから解り易いんですけどね。

同じ種類の船でも【精鋭】扱いだと帆の色が違ったりしていました。
海の上でも追って来る傭兵達も独自の船があるみたいです。


倒したら船の頭と帆のデザインをくれるといいのになぁ…。
そして船にもそれぞれ名前があってイカロス君で確認すると解ります。

名前ポイベーなのか!!!
日本だと男性性っぽい名前が多いけど、 外国の船って女性の名前が多いイメージが勝手にあります。豆知識ながら英語圏は船は女性名詞だそうですよ、それでかな?

造船所にて。船の先が思いのほか可愛かった(笑)
海編:海中
最近ようやく海中を泳ぐ恐怖が和らいできました。心の中は「逃げちゃダメだ」が連呼されていますが(シンジ君)。
◆サメ



潜る前には必ず海上からサメチェック。見つけたら弓矢で絶対殺すマン。それでも偶に見逃して海中で出会うと本気で泣きそうになります。この無機質な魚の目が怖いんだよなぁ…。地味に倒すの苦手です。
◆魚達

実は1種類ではない!!






ちょっとニジマスに似てますね。

南の海で良く見るヤツ(浅い認識)。
◆クラゲ

見かける時は数匹いますね…。刺される事はないので安心して鑑賞してます。
◆ウミガメ

近づくと結構なスピードで逃げていきます。実際はそんなに早く泳げるイメージないんですけどね(笑)。なのでシャッターチャンスが意外に難しかったり。
◆イルカ


集団でいたりサメに追われてたりします。今の所遭遇率があまりよくないので写真はコレだけ…。夕日をバックに群れで跳ねてる写真が撮りたいという願望あり!

気持ち良さそう!
海編:ホエールウォッチング
日本でリアルに見ようと思ったらなかなか難易度高そうなホエールウオッチング。アサクリオデッセイならかなりの頻度で見れちゃいますね。有難い!
お気に入りの夕日バックから

通常(?)の跳ね


海面に近い時は船からの上も楽しめますが、

イカロスから見る姿もなかなか良い絵です。



以前も載せましたが海中は迫力ありすぎ…。

こっそり海中で骨を見つけたりして…(泣)。細かいですよね。
海編も随時追加していく予定です。最後まで読んで頂き有難うございました。
おまけ:世界の果てに出てくる海坊主(違います)

![]() アサシン クリード オデッセイ |
![]() SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE |
![]() ウィッチャー3 ワイルドハント GOTY |
![]() アサシン クリード オリジンズ |